Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
老舗でも臆することなく予備のご飯を注文する精神力。感服しました。
予備から食うからねw
米農家です。お米の消費ありがとうございます。
いつも美味しいお米ありがとうございます。最近、この世で1番美味しい食べ物は白米かもしれないと思う時がよくあります。
お米は白いからカロリーゼロですよね。だから沢山食べてもノープロブレム😊
あなたのおかげで毎日美味しいご飯を頂けてることに感謝です。
ニカタツさんは農水省から表彰されてもおかしくないくらい米を愛し、愛されてると思います🎉
お米が食べ物の中で一番好きです!いつもありがとうございます!!
予備のごはんの予備に笑ってしまいます🤣最初に全部乗せて山盛りにするのも👍
ニカタツさんの食事をとことんまで楽しむ姿勢、好き。
今回も素晴らしきライスマネジメントでした……!腹ペコ高校生でもこう上手くは食べられないでしょうね。
ライスを最初食べた時、爽やかな笑顔 🥰時おり見せる笑顔に魅せられる🤭
初手で(絶対ご飯余すな)と思ったら見事なライスマネジメントでした、流石です。
ニカタツさんに自分のライスプランを診て欲しい……
さすが変態紳士🤗✨✨今回もお見事なワークライスバランスでした👏👏👏
ナイス‼️ライマネ笑いつもながら綺麗な食べっぷりで完食 観てる側も気持ちいい😁これからも動画配信楽しみにしております♪
タクアンぽりぽりさせながら山椒タレご飯をたいらげてるお姿見てたら私も体調快復してきてウナギを腹一杯食べられそうな気分になってきました。本当にありがとうございます♪
みてるだけでお腹いっぱいになって、ニカタツ氏と同時に満腹のフーってため息出た😂
予備のご飯と予備の予備のご飯が鰻二切れでほぼ消失した食べっぷりには感服いたしました最南端の鹿児島で背開きと蒸しが入る関東風とは実に興味深いですな
予備のごはんの予備…新たなニカタツワードに心がときめきました❤
鰻と、同じくらい鰻のたれご飯はご馳走ですよね❗大好きです☺️良いなぁお腹いっぱい食べたい
オーッ‼️通知の鐘が赤くなりクリックするとニカタツさんから、しかも37秒前だった‼️今までで最速でビックリです、しかも老舗の鰻屋での動画とは最高です、客を気にせず予備の飯2杯を重箱に盛り、一手は蒲焼で飯を軽く、ニ手はタレと山椒で、最後は序盤で移していた蒲焼でラストへ、見事なライスマネジメントに改めて感嘆しました、しかし、何とも見事な鰻重でヨダレものですな、今回もご馳走様でした。⭐️🎉
安定のニカタツさんだけども…何だか嬉しいオーダー
ライスマネジメントとか言うパワーワードw
美味いものを美味そうに食べる今日もペロリと行きましたね。応援してます。
*_二階堂達也先生って世界一白米が似合う漢だと思ってる。_*
タレご飯は予測できたのですが、ご飯をドボンではなくタレをかけて山椒をまぶしたニカタツさんの上品さ。感服です
いつもより早いライスペースが美味さを物語ってますね😊
ごはんにタレが掛かっていない鰻重なんてと思っていましたが、ヒタヒタのタレを見て、これはきっとやってくれるはずと期待した通りにことが進みました。さすがです。
タレだけご飯🍚絶対にやるだろうなぁ〜やっぱり予想的中🎯でした〜笑っちゃってるし✨
ニカタツさんは、ちゃんと好みの違いを伝えてくれる(味噌汁甘過ぎるとかw)のが忖度無くて良い♪
私も明後日から鹿児島出張で初鹿児島です。参考にさせて頂きます!
単品ごはんと、単品ごはんの予備のご飯をまさか、お重のご飯にダイブさせるとは😂相変わらず予想の上を行くニカタツさんにはもはや戦慄が走ります😂
予備のご飯で笑ったら頭頂部モザイクで吹きましたwwwwwwwww
老舗でも臆することなく普段通りの注文をなさるとは流石です!タレの濃さが違うなら、うな丼とうな重の食べ比べも良さそうですね🤤
ニカタツさん🥳完璧9分58秒編集と鹿児島県遠征お疲れ様でございます😃今回のうなぎもめっちゃくちゃ美味しそうっすね🥰ご飯🍚も大盛りに予備ライスの予備とは🥳さすがニカタツさんす😍
素晴らしい♪うなタレご飯を味わう最高な手法に感服しました
good rice management👍✨
うなぎのタレと山椒だけご飯もいいですね。今度やってみようかな、ただ家で、うなぎ屋さんでは、とてもとても出来ませんが、家でなら・・・しかし本当にご飯が好きなのですね。
ご飯単品2個追加される所が大好きです😀
ニカタツさんが白米を食べる姿はいつ見ても本当に美味しそうで…うなぎも美味しそうですが、凄くご飯が食べたくなりました😂
うなぎとご飯が別々なうな重って、初めてですわ😲
うな重の旨さにうなる〜😏ご飯モッコリですね!🍚✨
予備のご飯と予備の予備のご飯が予備じゃなく始めから参戦してるwwwいつも、ご飯足りなくて鰻とのバランス気にして食べてるから見てて気持ちいい!
予備のご飯の予備!?これこれ!こういうのが見たかったんですよ!
創業から受け継がれたタレをたっぷりかけた「タレだけ御飯」はこちらでしか味わえないから、御飯は大盛りにしてゆっくり楽しむのもいいですね😊
うなぎを食べるニカタツさん初めてかも。こんなの初めて〜
新しい場所の情報も有り難いけど 文福さんの残ってるメニュー全制覇も期待してます!
老舗でよく言ってる「タレは創業以来、継ぎ足して~」は、大体三ヶ月で中身は完全に入れ替わるみたいだから意味無いらしいけど、旨そう🤤
こんがり焼いた鰻に濃いめのタレが最高ですね。お米大好きなニカタツさんに、先日行った水戸のふくだやをお勧めしたいです。ミックス定食が人気で、ご飯は200〜600グラムで選べておかわり無料です。
地図にチェック入れときますね!
うなぎの動画なはずなのに、無性に白米が食べたくなった👏
予備ごはん最高に変態です😆🎵🎵(最上級の褒め言葉)
あぁ〜〜〜鰻と米〜〜たまりません😂
みたらし団子味の味噌汁が気になる😂
今逆流性食道炎で腹一杯好きなのを食べれない😅羨ましいしかも地元に来てくれてる😊たくさん食べてありがとう😊
うな重とうな丼の違いが想像を超えてましたー
うなぎの末よし。有名でしたが、行ったことありません😢食べたかったなぁ…😊さぞ、美味しかったでしょ‼️😊
鹿児島行ったことないので天文館と聞くと某タレントがカキ氷目当てに爆走した、ということしか思い浮かばない
このお店の前にこんなに人がいないの始めて見ましたーいつも大行列
鹿児島、天文館、鰻重、お味噌汁、予備の白飯、たくさんあり、鰻も柔らかくて、美味しそうですね。たれをかけた白飯が美味しいみたいですね。わかります。
うなぎ屋さんのお味噌汁! 通常は肝吸いですがこれはレア。かば焼きとご飯が別なのもお重としては珍しい。タレたっぷりは嬉しいですね。うな重はたまたま先週食べたばかりですけど、また食べたくなりました。蒸さない関西風が好きです。
お米好きなニカタツ様だからタレの量の多さでご飯が多くても大丈夫なんですね😊
着用しているカットソーが素敵ですね。ビームスかアローズあたりの製品でしょうか
うな重←普通予備のごはん←まぁ分かる予備のごはんの予備←は???????
完璧過ぎるライスマネージメントw
てっきりうなぎタレご飯をおかずにライスを食べるものとばかり思っていた私。やられました❤
九州シリーズいいですね‼️ぜひ佐賀県の北方にある井手ちゃんぽんに行ってください‼️特製ちゃんぽん(キクラゲ、生卵入り)野菜、麺大盛り、カツ丼、餃子、食べてほしいです‼️
予備は必須ですね。麦味噌も慣れれば美味ですよ
ニカタツさん 鰻もペロりてすか、素晴らしい!
ライスマネジメント🍚素敵💕✨
うな重だから関東のようにご飯の上にうなぎが乗っかって、タレがかかっていると思いきや別々。やっぱりご飯にタレをかけて食べたいですよね。調理法が関東風とは驚きです。
鰻を食べる理想の形がここにあったら🎉 いつもご飯が足りないと思ってました😂
タレのみご飯でも完食出来る自信がある。
子供の頃、うなぎ食べに行ってもうなぎ自体が苦手で卵焼きとタレかけご飯で満足していたのを思い出した。
ニカタツさん今回のうなぎは羨ましい限りです。最後にお値段が知りたかったです。
動画のはじめに値段でてますよ😊
こんな事いうと昔の事言ってって言われるかもだけど、移転する前の末吉で食べたうな丼は本当に美味しかった、ケムリの中で食べるうな丼、白い丼にあの鰻、子供の頃の記憶だけど本当に美味しかった😂今のお店に移ってからも好きだけど、やっぱりあの煙の匂いの中で食べるのが良かったなー笑笑
今から30年以上前ですが、スーパーで買ったうなぎのタレを白米にかけて食べるのが大好きでした。焼肉もそうだと思うのですが、どれだけ素材良くても、タレがダメだと一気に不味くなりますよね。つまり、旨い店のタレは、それだけで米の供になると思うのです。
お味噌汁が気になりました。 老舗の鰻屋さん美味しいだろうに😋
予備のご飯2膳を迷う事なく重箱のご飯に乗せ鰻を被りつく。男らしい❤
江戸っ子なモンでね、やっぱ鰻はこれよこれ!!という美味しそうな鰻重でしたな♪
最初メシが余りまくるんじゃないかと思ったら、ビタビタのタレかけてから一気にまくりましたねw
二階堂さん、こういう店でもご飯は大盛りでお願いします!とは中食いの美徳と思います。鹿児島で是非行きたいですね。これならダイヴの鰻丼(鰻1.5-2匹分と大盛りご飯で合計1kg)も攻略出来ますね。
貧乏食いがくせになっていつも鰻半身が余っていたので予備のごはんと予備のごはんの予備を今後取り入れていきたいと思います。
ナイスライスマネジメント‼️私の様な貧乏人はうなぎ1切れでご飯一杯の計算です🤣🤣🤣
うなぎは要らんから、うなぎのタレでシミシミになったご飯が食べたい😊
予備のごはんの予備 と言いつつお重にインでマンガ盛りw素晴らしすぎます!!!(o^―^o)ニコ
う-む…メシに山椒をかけるなんざぁプロですな。出来れば最後の一切れのたくあんで重のメシをかき集めて欲しかったw
1:35 2:25 2:51 2:55 3:05 3:30 4:37 5:36 7:57 9:34本日のニカポインツ
今回の動画もお疲れ様です鹿児島は、九州の甘い醬油と云われる中でも特に甘いですから、うなぎの蒲焼も甘いのでしょうねw
相変わらずの米の量wこれは米農家さんもにっこり😄 鰻重食べたくなった🤤
うな重でも予備のご飯×2は恐れ入りました。しかもお重でマンガ盛りを披露とは…。流石は我らがニカタツ氏。今日も期待を裏切らない。
いつもここ混んでいるんです。さすがに天文館には仕事で来ているので一時間とか待てませんのでいつも入れず仕舞い。。天文館だと「六白」というとんかつ屋に行くことがおおいですかね。いずれこちらにも伺いたいデスネ。
六白、地図にチェック入れときます!
ウナギの言えば成田山だけどそこのより美味い海沿いの、橋本食堂のダブル盛りのウナギヤバいです。安くて美味い。
中間辺りで鰻を完食して、タレご飯をおかずに、白米を食べられるのかと思いました😂
みたらし団子のような味の味噌汁というのは麦味噌が使われているからだと思います
ニカタツさんがこよなく愛するお米になりたい😢💞🍚🍚🍚
鹿児島県の薩摩川内市とかうなぎの養殖で有名らしい九州に住んでいると意外と身近に感じたりする九州の醤油は甘いものが多い地元のカトレア醤油は煮物によく使います
これだけ予備戦力を用意できるとは、名のある将軍もびっくりだ
サムネの写真はニカタツさん流魔改造の結果だったのですね!
うなぎは、もちろん美味しそうですがどうもご飯が主役に見えて仕方ないここだけの話ニカタツさんの動画見ながら食事すると食欲が増して大した料理ではない自炊飯でも美味く感じます多分食べっぷりの良さに脳みそがバグってると思います😊
予備なのにはじめから全部盛にしてしまうとはこれ如何に。
ご飯大盛りに予備のライスに予備のライスの予備wwてんこ盛りのご飯が食べ応え抜群ですね!そして鰻もすっごくおいしそうでした^^
うなぎ好きとしては焼き方が関東か関西か気になりました。私は生粋の関東人ですが、関西焼きが好みです。ニカタツさんの住まいの近くだと我孫子の駅前に関東関西の両方出してくれるお哿川さんという店がありますね。
地図にチェック入れときます!
鹿児島は池田町の湖に大ウナギというものがあって、ものすごい大きさのよう。食べではあるんでしょうが、でもこっちはあまり旨くないとか聞きました。九州にはマメに遠征されているんでしょうか。
おかずとご飯をバランスよく食べ終わる、つまりライスマネジメントが上手な人は出世すると聞いたことがあります!
今度牛久のうなぎ食べて欲しいです。
予備の「予備のご飯」ではなく、「予備のご飯」の予備にこだわりを感じます😂
老舗でも臆することなく予備のご飯を注文する精神力。感服しました。
予備から食うからねw
米農家です。お米の消費ありがとうございます。
いつも美味しいお米ありがとうございます。
最近、この世で1番美味しい食べ物は白米かもしれないと思う時がよくあります。
お米は白いからカロリーゼロですよね。だから沢山食べてもノープロブレム😊
あなたのおかげで毎日美味しいご飯を頂けてることに感謝です。
ニカタツさんは農水省から表彰されてもおかしくないくらい米を愛し、愛されてると思います🎉
お米が食べ物の中で一番好きです!いつもありがとうございます!!
予備のごはんの予備に笑ってしまいます🤣
最初に全部乗せて山盛りにするのも👍
ニカタツさんの食事をとことんまで楽しむ姿勢、好き。
今回も素晴らしきライスマネジメントでした……!
腹ペコ高校生でもこう上手くは食べられないでしょうね。
ライスを最初食べた時、爽やかな笑顔 🥰
時おり見せる笑顔に魅せられる🤭
初手で(絶対ご飯余すな)と思ったら見事なライスマネジメントでした、流石です。
ニカタツさんに自分のライスプランを診て欲しい……
さすが変態紳士🤗✨✨今回もお見事なワークライスバランスでした👏👏👏
ナイス‼️ライマネ笑
いつもながら綺麗な食べっぷりで完食 観てる側も気持ちいい😁
これからも動画配信楽しみにしております♪
タクアンぽりぽりさせながら山椒タレご飯をたいらげてるお姿見てたら
私も体調快復してきてウナギを腹一杯食べられそうな気分になってきました。
本当にありがとうございます♪
みてるだけでお腹いっぱいになって、ニカタツ氏と同時に満腹のフーってため息出た😂
予備のご飯と予備の予備のご飯が鰻二切れでほぼ消失した食べっぷりには感服いたしました
最南端の鹿児島で背開きと蒸しが入る関東風とは実に興味深いですな
予備のごはんの予備…
新たなニカタツワードに心がときめきました❤
鰻と、同じくらい鰻のたれご飯はご馳走ですよね❗大好きです☺️良いなぁお腹いっぱい食べたい
オーッ‼️通知の鐘が赤くなりクリックするとニカタツさんから、しかも37秒前だった‼️今までで最速でビックリです、しかも老舗の鰻屋での動画とは最高です、客を気にせず予備の飯2杯を重箱に盛り、一手は蒲焼で飯を軽く、ニ手はタレと山椒で、最後は序盤で移していた蒲焼でラストへ、見事なライスマネジメントに改めて感嘆しました、しかし、何とも見事な鰻重でヨダレものですな、今回もご馳走様でした。⭐️🎉
安定のニカタツさんだけども…何だか嬉しいオーダー
ライスマネジメントとか言うパワーワードw
美味いものを美味そうに食べる
今日もペロリと行きましたね。
応援してます。
*_二階堂達也先生って世界一白米が似合う漢だと思ってる。_*
タレご飯は予測できたのですが、ご飯をドボンではなくタレをかけて山椒をまぶしたニカタツさんの上品さ。感服です
いつもより早いライスペースが美味さを物語ってますね😊
ごはんにタレが掛かっていない鰻重なんてと思っていましたが、ヒタヒタのタレを見て、これはきっとやってくれるはずと期待した通りにことが進みました。さすがです。
タレだけご飯🍚絶対にやるだろうなぁ〜やっぱり予想的中🎯でした〜笑っちゃってるし✨
ニカタツさんは、ちゃんと好みの違いを伝えてくれる(味噌汁甘過ぎるとかw)のが忖度無くて良い♪
私も明後日から鹿児島出張で初鹿児島です。参考にさせて頂きます!
単品ごはんと、単品ごはんの予備のご飯を
まさか、お重のご飯にダイブさせるとは😂
相変わらず予想の上を行くニカタツさんには
もはや戦慄が走ります😂
予備のご飯で笑ったら頭頂部モザイクで吹きましたwwwwwwwww
老舗でも臆することなく普段通りの注文をなさるとは流石です!
タレの濃さが違うなら、うな丼とうな重の食べ比べも良さそうですね🤤
ニカタツさん🥳完璧9分58秒編集と鹿児島県遠征お疲れ様でございます😃今回のうなぎもめっちゃくちゃ美味しそうっすね🥰
ご飯🍚も大盛りに予備ライスの予備とは🥳さすがニカタツさんす😍
素晴らしい♪うなタレご飯を味わう最高な手法に感服しました
good rice management👍✨
うなぎのタレと山椒だけご飯もいいですね。
今度やってみようかな、ただ家で、うなぎ屋さんでは、とてもとても出来ませんが、
家でなら・・・しかし本当にご飯が好きなのですね。
ご飯単品2個追加される所が大好きです😀
ニカタツさんが白米を食べる姿はいつ見ても本当に美味しそうで…うなぎも美味しそうですが、凄くご飯が食べたくなりました😂
うなぎとご飯が別々なうな重って、初めてですわ😲
うな重の旨さにうなる〜😏
ご飯モッコリですね!🍚✨
予備のご飯と予備の予備のご飯が予備じゃなく始めから参戦してるwww
いつも、ご飯足りなくて鰻とのバランス気にして食べてるから見てて気持ちいい!
予備のご飯の予備!?これこれ!こういうのが見たかったんですよ!
創業から受け継がれたタレをたっぷりかけた「タレだけ御飯」はこちらでしか味わえないから、御飯は大盛りにしてゆっくり楽しむのもいいですね😊
うなぎを食べるニカタツさん初めてかも。こんなの初めて〜
新しい場所の情報も有り難いけど 文福さんの残ってるメニュー全制覇も期待してます!
老舗でよく言ってる「タレは創業以来、継ぎ足して~」は、大体三ヶ月で中身は完全に入れ替わるみたいだから意味無いらしいけど、旨そう🤤
こんがり焼いた鰻に濃いめのタレが最高ですね。
お米大好きなニカタツさんに、先日行った水戸のふくだやをお勧めしたいです。ミックス定食が人気で、ご飯は200〜600グラムで選べておかわり無料です。
地図にチェック入れときますね!
うなぎの動画なはずなのに、無性に白米が食べたくなった👏
予備ごはん
最高に変態です😆🎵🎵(最上級の褒め言葉)
あぁ〜〜〜
鰻と米〜〜
たまりません😂
みたらし団子味の味噌汁が気になる😂
今逆流性食道炎で腹一杯好きなのを食べれない😅羨ましい
しかも地元に来てくれてる😊たくさん食べてありがとう😊
うな重とうな丼の違いが想像を超えてましたー
うなぎの末よし。有名でしたが、行ったことありません😢食べたかったなぁ…😊さぞ、美味しかったでしょ‼️😊
鹿児島行ったことないので天文館と聞くと某タレントがカキ氷目当てに爆走した、ということしか思い浮かばない
このお店の前にこんなに人がいないの始めて見ましたーいつも大行列
鹿児島、天文館、鰻重、お味噌汁、予備の白飯、たくさんあり、鰻も柔らかくて、美味しそうですね。たれをかけた白飯が美味しいみたいですね。わかります。
うなぎ屋さんのお味噌汁! 通常は肝吸いですがこれはレア。かば焼きとご飯が別なのもお重としては珍しい。タレたっぷりは嬉しいですね。うな重はたまたま先週食べたばかりですけど、また食べたくなりました。蒸さない関西風が好きです。
お米好きなニカタツ様だからタレの量の多さでご飯が多くても大丈夫なんですね😊
着用しているカットソーが素敵ですね。ビームスかアローズあたりの製品でしょうか
うな重←普通
予備のごはん←まぁ分かる
予備のごはんの予備←は???????
完璧過ぎるライスマネージメントw
てっきりうなぎタレご飯をおかずにライスを食べるものとばかり思っていた私。
やられました❤
九州シリーズいいですね‼️
ぜひ佐賀県の北方にある井手ちゃんぽんに行ってください‼️
特製ちゃんぽん(キクラゲ、生卵入り)野菜、麺大盛り、カツ丼、餃子、食べてほしいです‼️
予備は必須ですね。麦味噌も慣れれば美味ですよ
ニカタツさん 鰻もペロりてすか、素晴らしい!
ライスマネジメント🍚素敵💕✨
うな重だから関東のようにご飯の上にうなぎが乗っかって、タレがかかっていると思いきや別々。
やっぱりご飯にタレをかけて食べたいですよね。
調理法が関東風とは驚きです。
鰻を食べる理想の形がここにあったら🎉 いつもご飯が足りないと思ってました😂
タレのみご飯でも完食出来る自信がある。
子供の頃、うなぎ食べに行ってもうなぎ自体が苦手で卵焼きとタレかけご飯で満足していたのを思い出した。
ニカタツさん今回のうなぎは羨ましい限りです。
最後にお値段が知りたかったです。
動画のはじめに値段でてますよ😊
こんな事いうと昔の事言ってって言われるかもだけど、移転する前の末吉で食べたうな丼は本当に美味しかった、ケムリの中で食べるうな丼、白い丼にあの鰻、子供の頃の記憶だけど本当に美味しかった😂今のお店に移ってからも好きだけど、やっぱりあの煙の匂いの中で食べるのが良かったなー笑笑
今から30年以上前ですが、スーパーで買ったうなぎのタレを白米にかけて食べるのが大好きでした。
焼肉もそうだと思うのですが、どれだけ素材良くても、タレがダメだと一気に不味くなりますよね。
つまり、旨い店のタレは、それだけで米の供になると思うのです。
お味噌汁が気になりました。 老舗の鰻屋さん
美味しいだろうに😋
予備のご飯2膳を迷う事なく重箱のご飯に乗せ鰻を被りつく。
男らしい❤
江戸っ子なモンでね、やっぱ鰻はこれよこれ!!という美味しそうな鰻重でしたな♪
最初メシが余りまくるんじゃないかと思ったら、ビタビタのタレかけてから一気にまくりましたねw
二階堂さん、こういう店でもご飯は大盛りでお願いします!とは中食いの美徳と思います。
鹿児島で是非行きたいですね。
これならダイヴの鰻丼(鰻1.5-2匹分と大盛りご飯で合計1kg)も攻略出来ますね。
貧乏食いがくせになっていつも鰻半身が余っていたので予備のごはんと予備のごはんの予備を今後取り入れていきたいと思います。
ナイスライスマネジメント‼️
私の様な貧乏人はうなぎ1切れでご飯一杯の計算です🤣🤣🤣
うなぎは要らんから、うなぎのタレでシミシミになったご飯が食べたい😊
予備のごはんの予備 と言いつつお重にインでマンガ盛りw
素晴らしすぎます!!!(o^―^o)ニコ
う-む…メシに山椒をかけるなんざぁプロですな。
出来れば最後の一切れのたくあんで重のメシをかき集めて欲しかったw
1:35 2:25 2:51 2:55 3:05 3:30 4:37 5:36 7:57 9:34
本日のニカポインツ
今回の動画もお疲れ様です
鹿児島は、九州の甘い醬油と云われる中でも特に甘いですから、うなぎの蒲焼も甘いのでしょうねw
相変わらずの米の量wこれは米農家さんもにっこり😄 鰻重食べたくなった🤤
うな重でも予備のご飯×2は恐れ入りました。しかもお重でマンガ盛りを披露とは…。
流石は我らがニカタツ氏。今日も期待を裏切らない。
いつもここ混んでいるんです。さすがに天文館には仕事で来ているので一時間とか待てませんのでいつも入れず仕舞い。。天文館だと「六白」というとんかつ屋に行くことがおおいですかね。いずれこちらにも伺いたいデスネ。
六白、地図にチェック入れときます!
ウナギの言えば
成田山だけど
そこのより美味い
海沿いの、橋本食堂のダブル盛りのウナギヤバいです。安くて美味い。
中間辺りで鰻を完食して、タレご飯をおかずに、白米を食べられるのかと思いました😂
みたらし団子のような味の味噌汁というのは麦味噌が使われているからだと思います
ニカタツさんがこよなく愛するお米になりたい😢💞🍚🍚🍚
鹿児島県の薩摩川内市とか
うなぎの養殖で有名らしい
九州に住んでいると意外と
身近に感じたりする
九州の醤油は甘いものが多い
地元のカトレア醤油は煮物に
よく使います
これだけ予備戦力を用意できるとは、名のある将軍もびっくりだ
サムネの写真はニカタツさん流魔改造の結果だったのですね!
うなぎは、もちろん美味しそうですがどうもご飯が主役に見えて仕方ない
ここだけの話ニカタツさんの動画見ながら食事すると食欲が増して大した料理ではない自炊飯でも美味く感じます
多分食べっぷりの良さに
脳みそがバグってると思います😊
予備なのにはじめから全部盛にしてしまうとはこれ如何に。
ご飯大盛りに予備のライスに予備のライスの予備ww
てんこ盛りのご飯が食べ応え抜群ですね!そして鰻もすっごくおいしそうでした^^
うなぎ好きとしては焼き方が関東か関西か気になりました。
私は生粋の関東人ですが、関西焼きが好みです。
ニカタツさんの住まいの近くだと我孫子の駅前に関東関西の両方出してくれるお哿川さんという店がありますね。
地図にチェック入れときます!
鹿児島は池田町の湖に大ウナギというものがあって、ものすごい大きさのよう。食べではあるんでしょうが、でもこっちはあまり旨くないとか聞きました。九州にはマメに遠征されているんでしょうか。
おかずとご飯をバランスよく食べ終わる、
つまりライスマネジメントが上手な人は出世すると聞いたことがあります!
今度牛久のうなぎ食べて欲しいです。
予備の「予備のご飯」ではなく、
「予備のご飯」の予備にこだわりを感じます😂